写真
氏名 斉藤 理
受賞年度 平成19年
職種 畳製作
受賞時の所属 有限会社 井半畳店
住所 京都市山科区
資格 一級技能士(畳製作)
職業訓練指導員(畳科)
昭和48年第42回京都畳技術競技会京都市長賞
技能・功績の概要  床の間に使用する「合わせ畳」において、縁にあらかじめ縁の素材などを考慮して霧吹き水を施工し仕上がり寸法に合わせ、どんな大きさであっても縁の紋柄を四隅に揃えることができる技能を持っている。また、力強く縫いつけると反ってしまい、弱く縫いつけると強度のない出来上がりになってしまう合わせ畳を絶妙な力加減で縫いつけ、強度のある水平な美しい畳を作り上げる職人である。
 京都畳技術専門学院の指導員として実技を担当する一方、副学院長として学院運営にも中枢的な存在として貢献するとともに、将来の技能士の受入養成も行い、技能者の育成に非常に熱心に取り組んでいる。

同じ市町村区の現代の名工

氏名 受賞年 職種 住所 受賞時の所属 登録状況
水田 俊宏 平成23年度 造園 京都市山科区 株式会社水田造園緑地
田熊 文子 平成22年度 美容 京都市山科区 フミ美容室
早野 寛和 平成22年度 建築板金 京都市山科区 建築板金 寛 (まるかん)のと屋
長谷川 昭男 平成30年度 電気工事 京都市山科区 長谷川電気商会
今西 信一 平成13年度 造園 京都市山科区 日経造園 株式会社
もっと見る