京都府の現代の名工(京都府優秀技能者表彰受賞者)
写真 | ![]() |
---|---|
氏名 | 田中 稔章 |
受賞年度 | 平成27年 |
職種 | 漬物製造 |
受賞時の所属 | ㈱田中長奈良漬店 |
住所 | 京都市下京区 |
技能・功績の概要 | 奈良時代にまで遡るといわれる伝統ある漬物「奈良漬」を、江戸時代の創業以来、代々伝わる独自の伝統的製法を受け継ぎ、辛口の保存食であった奈良漬に、自家製みりんの風味を加えまろやかな香味を醸す奈良漬を都錦味淋漬と名付け、製造している。人の手技によるところが多く、熟成期間も約2年と長いため「時間こそが最高の調味料である」と絶妙な熟成度合いの判断などに受け継がれた経験と手法が生きている。 |
同じ市町村区の現代の名工
氏名 | 受賞年 | 職種 | 住所 | 受賞時の所属 | 登録状況 |
---|---|---|---|---|---|
鳥野 久恵 | 平成16年度 | 和服仕立 | 京都市下京区 | 新生裁縫塾 | |
福本 貴志 | 令和1年度 | 内装仕上げ | 京都市下京区 | 福本推古堂 | |
山田 豊久 | 平成29年度 | 造園 | 京都市下京区 | 花豊造園株式会社 | |
唐仁 寒司 | 平成15年度 | かわらぶき | 京都市下京区 | 唐仁瓦店 | |
西岡 誠生 | 平成28年度 | テント製造 | 京都市下京区 | 西岡テント |